I'm Swayin in the Air

起業4年目

駆け抜けて大阪2021

 

f:id:kocoronoblue:20211103163553j:image

2021年10月末、大阪に行ってきました。

関西主要イベンターとの商談と、ユーミンのライブ(!)をフェスティバルホールで観るという贅沢な時間を。そして翌日はZepp Osaka Baysideで終電間際オンライン。のライブにて弊社のサービスを導入してもらってるのでその現場入りです。

チケットプレイガイド時代と仕事のやり方何も変わってません。現場行ってコンサート観て商談して、の繰り返し。

それしかできないのでそれしかしない。

 

f:id:kocoronoblue:20211103183443j:image

君は「春茶」という存在を知っているだろうか。このブログのanalyticsを見ると読者の年齢層は30〜40代が中心で明らかに知らないと思うけど、ティーンからは絶大な支持を得ている「顔出ししないアーティスト」です。

その春茶さんとイラストレーターのナカガワさんが手掛けるプロジェクト「終電間際≦オンライン。」のZEPPツアーファイナルだったんですが楽曲が信じられないくらい我々世代のUKみがあって冒頭から泣きそうになってしまった😂

メディアタイアップとか今後決まるんじゃないかな。楽曲クオリティ高すぎでした。ファンの熱量も見たことないレベルの高さ。次の選択を間違わなければとんでもないことになる気がします。

 

f:id:kocoronoblue:20211103184144j:image

あとユーミンのコンサートね!まさか自分の人生でユーミンのコンサート観られる時がくると思わなかった。日本のコンサートとしての最高峰の絵がそこにありました。

フェスティバルホールも初めて行きました。東京国際フォーラムみたいな厳かな雰囲気なんですね。いつかここの会場でもうちのシステムを入れてもらいたいなーと思います。

 

f:id:kocoronoblue:20211103184435j:image

もろもろやること終えて伊丹空港から恐怖のボンバルディア機に乗って新潟空港へ。毎回怖いんですけどw 家族と派手なハロウィーンパーティーしまくってきました。

f:id:kocoronoblue:20211103185551j:image

 

大阪でいろんな人と会い、いろんなお話をさせていただきました。久々にお会いする人もけっこういて、ウチのサービスを褒めてくれる人もいるんですが、なによりも「起業する」っていう選択をしたことに「すごいね」と言ってくれる人多いのが嬉しかった。

 

僕の事業がうまくいくかどうかは誰にもわからないんですが、よくわからないけど自信だけはあるんだよなー。そんなわけでお仕事ありましたらいつでもご相談ください。

 

【著者からのPR】

この行程は「ANA AMEXプラチナカード」で貯めたマイルやプレミアムポイントが大活躍しています。もし良かったらあなたもANA AMEXを登録してこんな旅を楽しみませんか?

僕からのANA AMEX紹介加入リンクはこちら(2024年10月現在、最大145,000マイル獲得できるようです)