「シンガポール、フィリピン、台湾、中国、韓国とまわってきたんだけど日本が一番盛り上がってるね!もしかしたらアメリカより盛り上がってるかも」
ブランドン・フラワーズ氏によるリップサービスですぞ!騙されないですぞ…!というわけですったもんだのキラーズ@コーストにいってきました。6年+1日お預けくらってたファン。そんなフラストレーションを全力シンガロングで大発散。みんな歌詞完ぺきに歌いこなしててわろたww ====
ああ美しきスタジオコーストの看板。待ってたぜキラーズ!
物販の様子。とにかくTシャツのセンスがヤバい。ニューオーダーか!ってくらいヤバい。何周してもカッコよく着こなせなさそうなので買わなかった。もうアーT寝巻きはいらない。
どうしてスタジオコーストのトイレにはコンドームが売ってるんですかねえ…。
ガラガラなんじゃねーかと懸念されましたが結構入ってます。まあ入ってると言ってもこの規模。外国人からすると、ミスチルがクアトロとかでライブやるのにチケット売り切れない、みたいな感覚に陥るほどの日本での人気のなさ。
これはプロモーション間違ってますわ。「日本では人気ないバンド界の大物」(もう一つはQOTSAね)と思ってましたが本当にそうでした。
何か突然煙出てきたwwテストですかww
そしてほぼ定刻にキラーズご一行様登場。客電ついたままステージは電気つかずいきなり「Mr.brightside」きたあああほげえええええ!
なんで客電消さないのwwぴょんぴょん跳ねて全力で歌ってる姿を隣の人に見られて恥ずかしいじゃないか!どこまでもドSプレイを強要するキラーズ嫌いじゃないぜ…。
しかしすごい。何がすごいって観客みんな歌詞ばっちり暗記して全力で歌ってる。めちゃくちゃ盛り上がってる。まあ6年お預けくらってますからね。たまってますよ私達も。YouTubeの海外フェス動画見てるだけじゃ満足しねーんすわ。
次の曲「spacemen」きたよ。「殺陣ですか?」と聞きたくなるような絶頂曲連発してきてヤバいねほんとに。(^ω^三^ω^)おっおっおおっおっおっおおー。
ライティングがかっけえ。
ベースのおっさん、サポートだけど何か微妙にマークに似ててウケる。よく頑張りました。
スラッシュかな?
「Read my mind」ではガチャピンコスした兄ちゃんがステージにあげられるというサプライズ!うらやましいなー。
でもガチャさん。僕はあなたに言いたい。あなた歯ブラシ加えて「しゃこしゃこしゃこしゃこ!」って感じのアクションやってませんでしたね?ロニーと一緒にアレやりなさいよ!
最後はみんな大好きwhen we are young大合唱で終了。いやーすごかったねー。海外フェスにほんと負けないレベルのシンガロングめっちゃ気持ちよかった。
セトリ。良い曲ばっかり。ブランドンが「お…!ジャパニーズみんな歌ってくれるじゃん!すげえ楽しい!」みたいな感じでずーっと笑ってるのが良かったな。また日本来てくださいよ!毎回いくからさ!
あと振替公演だった10/9はunder the gun演奏しててまじでビビった。神セットリストだわ…。うらやましいわー!ブランドン「初日キャンセルしてごめん!あと6年待たせてすまんね!」とか言ってたそうで。かわいいなあ。
こんな感じのようやく叶ったキラーズ来日公演。楽しかったす!