普段仕事ではMacBookを使ってるんですが、絶賛在宅勤務中の昨日、突然キーボードの「A」が剥がれかけまして、めちゃくちゃタイピングしづらい状況に見舞われました。
通常勤務の状態ならITヘルプ担当様に「キーボード壊れました!新しいマシン買って!」みたいなことも言えるのかもしれませんがコロナ騒動でオフィス誰もいません。まじで通常時の組織のありがたみを感じる次第です…😭
とにかくそんなわけで、仕事にならないのでキーボード買いました。apple純正のやつ。
いわゆる必要危急の状態です。当たり前です。文字打てないんだもの。
僕のかかりつけのお医者さんは名医なんですがキーボードタイピングが苦手らしくいつもマイクで「お腹が痛い、風邪気味」とか話しかけてカルテに書き込むツール使ってて、あれ仕事で使ってみたいなと思ってたんですがさすがにIT屋さんであれ使って仕事にはならないのでキーボード買いに行きました。
私の愛するヨドバシには在庫なし、ビックカメラ池袋店のみにテンキーつきが在庫ありだったので取り置きして購入しに行きました。久々に外出た。買って即帰宅。
開けるとこんな感じ。美しい。
テンキーつきとか意識高いんじゃね?と思って買ったんですが本当は他に在庫なかったからです。
あけるとライトニングケーブルが。おれは人生で何本のライトニングケーブルを手に入れるんだ。もういらねえよ。
サイズ感こんな感じ。さすがに横幅はでかいですさすがテンキーつき。
例によってapple純正品なのでBluetooth接続は秒で完了。すごすぎる。もっとこう、ほら。ITツールってのはデバイス間の接続に戸惑ってる女子に、「見せてみなよーやってあげるよ」ってお手伝いしてあげるよ的なロマンがあったじゃないですか!これじゃそういうの無いじゃん😡💢
無くていいんですけど。
近影こんな感じ。MacBookとは少し打鍵の感覚異なります。慣れの問題ですね。キーピッチも少し違うのかな。まあ1日タイピングしてたら慣れました。
気に入ったのがこの↑↓キーですね。webブラウジングしやすいです。あとテンキー右上に演算子のキーあるのが良い。表計算入力めちゃ早くなりました。こいつぁ使えるぜ!