I'm Swayin in the Air

起業4年目を迎えました

10月/October

f:id:kocoronoblue:20231026012954j:image

今月はガジェットをたくさん買いました。し、仕事で使うものだからな。

長年憧れていたHHKB製のキーボードをついに購入しました。かなり癖があってなかなか操作に慣れませんが、打鍵感はもう神の領域。タイプしていることがこんなにも楽しくなるなんて知りませんでした。全然疲れないし。

↑僕が購入したのはこれ。最近ポインタつきのHHKBが出たみたいですね。すぐ売り切れてしまったようです。在庫が復活したら自宅用として購入したりましょうか?

 

Air Tagが最高

f:id:kocoronoblue:20231027015336j:image

9月に購入したApple社製品のあれこれも一気に届きました。iPhone 13 miniを今まで使っていたのですがついにiPhone15Proという最新機種を販売初日に購入です。

  • iPhone15Pro / 512GB / SIM FREE
  • Air Pods Pro 3rd Gen
  • Air Tag 

上記を一気に購入しましたが今のところ感動しているのはAir Tag。

f:id:kocoronoblue:20231027015415j:image

なんで自分はもっと早くこれを購入しなかったんだろうか、と後悔するほど最高です。僕のようなガチADHD患者(現在通院中です。ファッションADHDと一緒にしないでほしい)にとって、財布や鍵などあらゆる大切なものが羽を生やしてどこかに行ってしまうのである。先日も外出中に自宅の鍵がどこにいったかわからなくなり結果的に不動産屋にいって数万円払って合い鍵を発行してもらった。出費も痛いが不動産屋までの往復を何度も強いられるなど時間的な犠牲も多い。半年に一回くらいそんな目にあってたんですがこのTagをつけたらほぼ解消。テクノロジー最高。

 

Apple AirTag 4個入り

Apple AirTag 4個入り

  • Apple(アップル)
Amazon

↑ADHDはほんと4つくらいまとめて買っておいた方がいいよ。どうせ2つくらいはtagごと紛失するんだし。

 

ちなみにどうでもいい個人的な話ですが、iPhoneの最新機種を販売当日に買うという行為を初めてしました。「人柱になりたくないわ~」みたいな意味ではなく、単純に今まで最新機種を購入するお金が無かったからです。別に今でも死ぬほどお金持ちになったわけではないですが、ようやくこういった購買行動はできるようになりつつあります。

なおAir PodsもタイプCモデルに切り替えたのでいよいよ生活圏内からライトニングケーブルがなくなった。さらばライトニング。PCもタブレットもスマホもイヤフォンも全部同じケーブルで済むように…apple頑張ったな。えらい。

 

夏の思い出

f:id:kocoronoblue:20231027015559j:image

そういえば今年もフジロックに行ってたんですがブログには1行も書いていませんでした。別に何ってわけでもないんですが、day3は妻と一緒にいましたし、プライベートではありますがもう仕事関係の人に会いまくるのでプラべ感まったくなくて別にブログに書くような何かは一切起きなかったのでもうすっかり書くことを忘れていました。

f:id:kocoronoblue:20231027091610j:image

グロやばTシャツを着て臨むワイ。めちゃくちゃ話しかけられた(全員おじさん)。若い女子は僕のような弱者男性なんか興味ないんだ…とか思ったけどまともな人生を送ってきてる人はこんなバンド知ってるわけないです。

 

f:id:kocoronoblue:20231027091922j:image

でも、楽しかったですよね。初日からお取引先の皆様とオアシスで深夜まで飲みまくっててもうわけわかんないことになってました。僕ですね、1998年からフジロック行ってるんですが当時は友達とみんなで苗場までいき、夜も朝もずっと起きてて騒ぎまくっていたんです。そんな友人たちも一人二人と減っていき(卒業)、ついには2013年くらいから一人でフジロックにいくようになっていました。

 

f:id:kocoronoblue:20231027091440j:image
でも今年は違った。いろんな取引先の方々10人くらいと朝白むくらいの時間まで遊んでしまい、あのちょっと冷える苗場の朝を迎えたとき昔の楽しかったフジロックを思い出したし、独立起業してこの仕事をして本当に良かったなーと泣きそうになってました。でももうキャンプはつらいです。やりたくないです。

 

恥ずかしいんですが泣いたよねフーファイターズで。おっさんたちみんなで大合唱したよ。2ndアルバムまでしかわかんなかったよごめんな。でもそれでいいんだわフェスなんて。

f:id:kocoronoblue:20231027091058j:image

前職の時は同業他社の営業上のライバルで(当時も友だちみたいなものだったけど)、今は普通に仲良しで色々話聞いてもらってる同世代のおじさんとEVERLONGでバチ泣きした後の図。

 

 

あとゴーゴーペンギンやっと見ることできて最高でした。来日公演のチケットもばちばちに買ってあります★

 

話題のこの本読んだんですがまじで面白いわ。下巻だけで十分です。狂ってますねこの人。ロケットも脳もSNSも全部自分の思い通りにならないとすぐ癇癪おこして従業員クビにしてるしもうめちゃくちゃ。Twitter買収のあたりは記憶が新鮮なこともあってエキサイティングな内容になっています。旧経営陣のストックオプション行使させずに買収直後にレイオフしてるシーンとかもうビビり散らします。仕事が遅くて良いことなど一つもない、一歩出遅れるだけで数十億円を失うこともあるということを痛感させられる内容です。今の僕の仕事でもそうです。ちょっと遅れただけで失注することなどざらです。イーロンばりに働こうと思います。

 

 

僕はヤクザとか地面師みたいな自分の人生と全然関係ないところで展開されるストーリーが結構好きなんですが(海外のマフィアと違って日本特有のカルチャーに通ずるものがあると思ってる)、これはガチンコです。ここまで書くのやめてください。某人気だった総合格闘技団体と反社会勢力のあれこれは本当にアレコレです。本当に大丈夫なんでしょうか。

仕事

一応仕事のことも書いておくと10月は赤字でした笑。いや笑ってる場合じゃないんですが、まあそんな毎月うまくいかないです。11月からまた黒字見込みなので今すぐ倒産とかはしないと思います。ただ気を抜くとまたすぐ赤字になってしまいそうなのでかなりピリついてます。社長なんてみんなそんなもんです。

なお起業して良かったことの一つに、損益計算書や貸借対照表、資金繰り表などにめちゃくちゃ敏感になったことが挙げられます。サラリーマン時代は正直わかりませんでした。LINEにいたときは数字が大きすぎて意味わかんなかったし、そのあとに入社した会社は粉飾決算かよって思うくらい捏造した数字ばかりでまったく参考になりませんでした。今では毎日数字を必ず見るようになりましたね~10年前の自分に言ってやりたいです。

 

また新規事業として新しいプロダクトの作成に着手しています。いわゆるバーニングニーズを感じられるバーティカルなプロダクトになりそうでリリースが楽しみです。来年にはみんなに使われるようになるといいなー。なお開発に2000万円くらいかかりそうでほんとどうしようかな。稼いでも稼いでも新規事業に溶かしちゃうあたりもう新規事業病みたいなところがあります。楽しいからやめませんけどね。

 

ドラマ

f:id:kocoronoblue:20231027020351j:image

今クールのドラマは「いちばん好きな花」がばちこり面白いですね。まあ私テレビ持ってなくてもっぱらTverで観てるんですが、多部ちゃんの出身地が新潟設定らしく「ピア万代」のお土産袋出ていて吹いた。本当に新潟に来たんじゃん。これからも新潟をよろしくお願いします。

 

東京で生まれ育ちずっと暮らしていて、その後新潟に引っ越して仕事の関係でまた東京に出てきたんですが、さすがにもう東京からは離れて本格的に新潟で暮らそうかなと思っています。起業したばかりの時は仕事をいただくのに必死でアポりまくって気合で乗り切っていたんですが、今では少しずつ従業員の方が率先して営業をしてくれるようになり、僕が一日20時間くらい働く必要がなくなってきました。

僕は、社長の仕事というのは「仕組化すること」がすべてだと思っています。システム開発も営業も収支管理もすべて仕組化され、あまりテクニカルなことをしなくても適切に会社を回していけるようになることが大切なのです。自分が東京にいなくても仕組化は問題なくできる気がしてきました。今みんなリモートワークをやめて出勤をするようになってきているみたいですし、やはり逆張りの精神で私たちはリモートワークにこだわると思います(一応シェアオフィス借りてるけどね)。


 

そんなわけでHHKBのキーボード買ったらタイピング全然疲れないのでブログ書くのが楽しくて仕方ない。2023年にこんなにブログ書いてる人いないって。HHKBに慣れちゃうともうこれ離れられないですね。もっと早く買えば良かったなー。そんなわけでいきなり寒くなってきた11月です。11月は今までだとリーチできなかった新しいフィールドでの仕事が決まっています。引き続き頑張ります。