2023年のゴールデンウィークが始まった。 起業して3期目に入れたのは御の字でしかない。昨年はノーマネーでフィニッシュです!みたいなキャッシュの状況でしたので、今の事業の稼ぎでご飯食べられるのは幸せであります。 ところで広島にやってきました。ホテ…
先日お仕事で愛知県長久手にて開催される「YON FES 2023」に行ってきました。前職時代、提案していたけどなかなか敷居の高かったイベントに、起業独立してからお仕事としていただけて訪問するのは感慨深いものがありました。 もちろん仕事は全うするわけです…
大阪にやってきた。 2022年9月から全29公演ウチのシステムを導入してもらうという長い旅でした。打ち上げで「空」なる店へ。完璧〜! と思ったんだけどもう酒飲みすぎて典型的二日酔いで完全に死に体。パフォーマンス最悪。楽しいとお酒飲んじゃうけど、別に…
さいたまスーパーアリーナで開催されたとあるイベントにおいて自分の会社のシステムを導入してもらいました。起業してから約2年、しんどいこと99%という感じでしたが、すべての辛さはこの日の成功に繋がっていたのだと思えるくらい理想的でした。 2日間たま…
2023年1月4日。 新年一発目の仕事、マリンメッセ福岡にやってきました。年末最後の仕事も福岡だったので、妻から「もう福岡住めば?」と言われる短い正月休みを過ごしました。 僕は起業して「コンサート現場における物販専用整理券システム」の開発をしまし…
毎年やってるたなくじ最高! あけましておめでとうございます昨年度の私はSNS断ちをしてブログ書いてる時間もほとんどなく、もはや生きてるのかどうかすら怪しいと思ってる方もいるかもしれません。まだ生きてます。 昨年の私ですが、起業してから本格的に事…
2022年12月1日。 仕事で青森県の八戸というところに向かっている。もちろん初めて行く。サラリーマン時代、韓国への出張が多く出張には慣れている。国内だって主要都市はけっこう訪れた。 が、さすがに八戸は行ったこと無い。起業して一年半、まさか八戸に出…
新潟へ引っ越します。 いや〜〜〜〜〜45年間も東京に住んでいたわけですがついに離れて暮らしますさらば東京! 別にフジロックが開催されてる地に身を捧げようというわけではなくてですね。家族は新潟住み、僕は東京に単身赴任という形式でしたが、最近仕事…
2022年のシルバーウィーク、福岡〜広島〜仙台〜大阪と渡り歩いた人間はおそらく僕しかいないだろう。10日間の長い旅の最終地点は大阪だ。長かった。 僕は矢沢永吉の「成り上がり」という本を人生のバイブルだと思ってる。京セラドームのまわりが永ちゃん一色…
広島→仙台へ。広島の滞在時間は約20時間。 イベントが終わり、急ぎ広島空港に向かい(あの空港、いくらなんでも中心街から遠すぎるのではないか)仙台へとフライトした。古めかしいボンバルディア機は乗るたびに怖い気がするけど、別に事故が起きた話も聞か…
まさか福岡市に5日間も滞在するとは思わなかった。 仕事で福岡市博多区にきた。僕は音楽イベントにシステムを提供する仕事をしており、イベントが開催されないと商売上がったりなんだけどこのたび台風14号が九州地方全域に直撃。「さすがに中止かなあ」と思…
2021年4月に自分の会社を設立したのだけど、そもそも起業家になりたかったわけではない。勤務先で働きつつ、単純に節税したかっただけで法人を設立したのだ。 ところがそれとは関係なく、2021年5月くらいから色々あって干され始めて雲行きが怪しくなり退職に…
コロナ禍からの来日ラッシュはんばねえ…というわけで、まさかのUnderworldが2022年に来日しちゃうし、サカナクションも出ちゃうという最高のジョイント公演チケットをばちばちに購入しました。 楽しみにすぎるぜ〜〜〜〜!www.youtube.com友だちにいつも自慢…
コイデです。 初めて起業して、右も左もわからないまま一年が過ぎ去り気づくと決算まで終わっていた。そして明日5/31。僕は人生で初の法人税を支払いに金融機関に行く。 いよいよ2期目突入。ふたたび新しい航海に出る気分です。2年目という理性的な判断を羅…
会社を起業して一年が経ってました。 決算終わりました。 会計事務所さんがシュッとやってくれるので本当に助かります。 売上はまあまあでしたが、先行投資しまくったので会計上はかなり赤字です。 計画から大きなズレは無し。 シンプルに僕の借金がくそ増え…
私はブラジリアン柔術という競技を趣味としているのですが「トライフォース新宿」なる道場に在籍しています。 ※適切な写真がないのでこの間参加して初戦敗退寸前の自撮りあげときます トライフォース柔術は全国に支部があるのだけど、有名なのは「トライフォ…
2/11、東京ガーデンシアターに初めて行ってきました。 そう、我らがくるりの結成25周年(正確には26年目らしい)記念公演を観てきたのですがもう最高!!!そもそも全曲知ってるライブの時点でテンション上がるに決まってますし、なによりもくるりなんです。…
資料作りに悩むみんな〜〜! こんにちは。 Bagsy Meという会社を経営しているコイデと申します。 僕は「なんちゃって企画者」としてIT業界で何とか生き延びてきたんですが、そういう「何も持たざるもの」にとって重要なスキルの一つが「それっぽい資料を作れ…
故郷では雪が降り、背を向け襟を立てる12月になりましたね。 僕は会社員を辞めて2021年7月に本格的に起業。 半年経ちました。 来年の12月にはお金持ちになれてるといいな。 さて。 ここ最近数人から「今の会社辞めて起業しようかな」「給料上がらないから誘…
あああああああ! 2010年以来ついに映画「kocorono」再上映という神イベント到来。最高かよキングレコードさん…! そして射守矢さんとお話ししたんですが自分のやっていたバンドがyamaneツアーのときに前座やらせてもらっていたことを覚えていてくれてた…う…
私は10代の頃からパンクやエモといったインディー感ある音楽が好きでライブハウスに通っていたし、自分でもバンドをやっていた。 なんなら下北沢ERAはオープニングイベントにも出たし、bloodthirsty butchersのオープニングアクトをやったこともある。仕事だ…
2021年10月末、大阪に行ってきました。 関西主要イベンターとの商談と、ユーミンのライブ(!)をフェスティバルホールで観るという贅沢な時間を。そして翌日はZepp Osaka Baysideで終電間際オンライン。のライブにて僕が企画したデジタル整理券サービス「mogi…
10月で44歳になるらしい。 このゾロ目は絶望感しかない。 仕事もプライベートもうまく行ってるのかどうかはわからないんですが、どうにかこうにか生きています。 もうちょっと生きたいと思います。 ちょっと自分の人生を振り返ると、いろいろなものにハマっ…
小出と申します。 Bagsy Me合同会社というIT関連の法人を新宿区内で経営しています。弊社は「会員登録なし、あっという間にLINEで整理券」をコンセプトにしたデジタル整理券サービス「mogily」を開発し、事業展開しています。 mogily.me 「いつかこんな整理…
悲しい。 本当に悲しい。 1999年からずっとライフワークとして行き続けてきたフジロックですが、今年はやっぱり行かないことにしました。直前の決定です。 僕はひどいくらいのノンポリで、政府の施策ががどうとか反ワクチンがどうとか心の底からどうでも良く…
その昔お一人様フジロック芸人として活動してきた私です。2年ぶりです。 さて。フジロック昨年はコロナ禍で中止でしたが今年は開催される雰囲気ですね!FKA twigsもストロークスも出ないしコロナウィルス怖いので行くのやめようかなあ、って思ってたんですが…
私もいい歳になりました。もう43歳っすよ。いつまでもブログとか書いてる場合じゃないんですが生存報告で久々に筆をとります。 先日友人のカメラマンにプロフ写真を撮ってもらいました。スマホ自撮りするともう耐え切れないくらい老化してるので、良いカメラ…
仕事の幅が広がってまいりました。 毎日くっそ楽しい。 2021年2月 まず2021年2月。日本武道館で開催された「フレデリック」さんのコンサートプロモーションのお手伝いをさせていただきました。制作会社さまやマネジメントさま、メンバーの皆様と検討を重ねて…
迷ってる事があると僕は高円寺駅から徒歩3分くらいにある「小杉湯」によくいく。今も行ってきた。最近毎日しぬほど迷ってるなー。普段は酒を飲まないけど今日の会食は楽しすぎてずっと飲んだ。めちゃ酔ってる。 さて。僕の今の迷いを例えると「大小」に近い。…
Facebookで元同僚の藤井くんがストーリーズにアップしていた「楽天IR戦記」が面白そうで購入。楽天という象徴的なインターネット企業がIRを通じて、どのように国内外の投資家と向き合ってきたかが赤裸々に書かれているドキュメンタリーでもう最初からばちく…